COMPANY
「人と人との信頼関係を軸に、
社会に“循環”を生み出す」
我々は、信頼をベースとした関係性の中で、
売り手にも買い手にもなりうる立場を柔軟に活かし、
仕事を通じて“つながり”と“価値”を社会に循環させていきます。
「2040年までに1000億円企業を創り、
“未来の社長”を100人育てる」
売上数字はあくまで通過点。
CO₂削減や環境破壊の緩和など、全地球に対する貢献を、
育った仲間たちとグループとして、
ビジネス・投資で実現していく。
「挑戦し成長する人が
循環する社会をつくる」
壱は、ただの事業成長を目指すのではなく、
成長したい“個”が挑戦でき、失敗でき、学び続けられる環境を創り出します。
挑戦をテーマに人を育て、今まで以上に成長する社会を創出します。
そして、自らも学んだことを次世代へと伝え、循環させていきます。
将来的には“社員から社長”を輩出できるような土壌を育み、
共に成長し合える「仲間」を増やしていきます
01
Win-Winの精神を忘れない事
02
スピード感と敬意ある対応の積み重ねが
信頼関係を作るという事
03
誠実・愚直・素直な人である事
04
挑戦をつづける事が
成長につながるという事
05
受けた恩への感謝を怠らず、
得た経験を最大限生かす事
06
個としての自立、
組織としての自律をする事
代表取締役 有山 博
このたびは、株式会社壱のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私が起業を志した背景には、挫折と、そこから立ち上がる中で得た「人のあたたかさ」がございます。常に救ってくれたのは、家族、友人、そして事業を通じて出会った多くの方々の励ましと支えでした。経営とは決して一人で成し遂げられるものではないということ、その事実を、身をもって痛感いたしました。だからこそ、再び歩み出すとき、私が何よりも大切にしたいと考えたのは、「人を大切にする組織であること」、そして「信頼と誠実を軸に」でした。
単なる利益の追求ではなく、関わるすべての人が「また一緒に仕事をしたい」と思えるような、そんな会社を目指して、株式会社壱を創業いたしました。「壱」という社名には、"どんな過去や立場であっても、一歩目を踏み出せる場所にしたい"という想いを込めています。"壱"は"一"の旧字でありながら、特別な意味や重みを持つ文字です。派手ではないかもしれませんが、誠実に、愚直に、そして信念をもって歩んでいく。そんな組織であり続けたいと考えています。
私たちの企業理念は、「人と人との信頼関係を軸に、社会に"循環"を生み出すこと」です。仕事を通じてつながったご縁が、新たな挑戦や価値を生み出し、次の誰かの背中を押す。そんな"信頼と成長の循環"を、社会全体に広げていきたいと考えています。将来的には、当社の社員の中から100人の"未来の社長"を輩出し、それぞれが社会や地球に貢献する事業を生み出していく。そんなスケールの大きな夢も、本気で描いています。私たちは、「人を何よりも大切にすること」を企業の根幹に据えています。
株式会社 壱はまだまだ発展途上の企業です。けれど、どこよりも「人の可能性」を信じ、何度でも一歩を踏み出せる土壌を大切にしています。これらの取り組みを通じて、社会のなかでどのような存在価値を示していくのかを重要視しています。
このページをご覧いただいた皆さまと、いつかどこかでご一緒できる日が来ることを、心より願っております。
会社名 | 株式会社 壱 |
---|---|
代表取締役 | 有山 博 |
資本金 | 5,000,000円 |
設立 | 2018年10月11日 |
許可登録 | 有料職業紹介事業許可:13-ユ-318397 |
所在地 | 東京都中央区新川1-24-12 SHビル6F |
顧問税理士 | 税理士法人OCパートナーズ |
主要取引先 | NTT東日本株式会社 テルウェル東日本株式会社 日本メックス株式会社 デイ・ナイト株式会社 明成通信株式会社 株式会社ダイケンコーポレーション (敬称略、順不同) |
取引銀行 | りそな銀行 さわやか信用金庫 東京シティ信用金庫 |